お金の増やし方

フリマ(メルカリ・ヤフオク・PayPayフリマ・ラクマ)や投資(株)などの副収入に興味のある方、副収入を得たい方のためのブログです。美容・運動で健康貯金も目指します。

【健康貯金】睡眠の新常識 睡眠の質を上げる方法が変わってきています

f:id:Tulip8877:20210220105831p:plain


林先生の今でしょ講座で『睡眠の質を上げる』講座をされていました。

興味を持って観ていると、以前に聞いていたこととは違ったり、「なるほど~」と思っ

たことがありましたので、まとめてみたいと思います。 

 

20分以上お風呂に入り、汗をかくと睡眠の質が下がる

ゆったりと湯船につかり、汗をかくことでぐっすり眠ることができると思っていたので

すが、長湯は、睡眠の質を下げてしまうのでNGでした。

 

お風呂での汗のかき過ぎは、リラックスできない  ⇒  睡眠のための効果DOWN

 

お風呂の温度は約40℃が最適

 お風呂から上がった後、副交感神経(リラックス状態)が優位な状態が続く

 

熱すぎるお風呂は、上がった後、

 交感神経(興奮状態)と副交感神経(リラックス状態)が大きく乱れる。

  ⇒リラックスできていない。

 

   お風呂で汗  =  運動で汗

    どちらも体は興奮状態!!

    体は運動している時と同じ状態になる。

                ⇒疲れている時ほど睡眠の質は悪くなる。

 

ヒーリングミュージックを寝ながら聴くと睡眠の質が悪くなる

ヒーリングミュージック自体は良いものですが、布団に入る前の癒しタイムに聴いた方

が良い。布団に入ってからは、音は控えた方が良い。

 

というのは、眠っていてもずっとスイッチONの状態にある。

眠っている間中、耳は音をひろっている。

生命の危険をいち早く察知して、それに行動するために耳がある。

 

音を聴くということ

 ⇒ 脳を覚醒させる交感神経(興奮状態)が強く働いてしまう。

 ⇒ 眠りを浅くしてしまう可能性が高い。

 

美肌の面からも寝る前のスマートフォンはNG

日中、太陽の光で、知らず知らずにお肌は傷ついている。

睡眠中に、肌を修復する『成長ホルモン』メラトニンが分泌さ

れる。

 

ブルーライトが脳に刺激を与え、睡眠時、交感神経(興奮状態)が優位になる。

また、脳に入ってくる情報そのものが刺激になる。

 ⇒ 眠りが浅くなる。

 ⇒ 肌を修復してくれる『成長ホルモン』、『メラトニン』が減る。

 ⇒ シミ、シワが増える。  

 

  ☆可能なら、スマホは寝室に持ち込まない。

  ☆使う場合は、10分程度に抑える。

 

 

 お肌のゴールデンタイムはない

22時~2時の間に眠っていることをお肌のゴールデンタイムと言われたことがありま

したが、現在の考えでは、お肌のゴールデンタイムは存在しないということでした。

 

肌に重要なのは、寝始めの3時間。

『成長ホルモン』は、1日の分泌量のうち、約7割が、寝始めから3時間迄に分泌され

る。時間によって成長ホルモンの分泌量が増えるわけではない。

 

靴下を履いて寝ると冷え性が悪化する可能性がある

足裏マッサージをして寝る習慣があり、クリームを塗っていることと、足が温かいまま

寝られることから5本指靴下を履いて寝ていましたが、それが冷え性をより悪化させる

原因になるかもしれないということに驚きでした。

 

靴下を履く一番の問題

 ⇒締めつけることで血流が悪くなる。

 

足の裏は汗をかきやすい。

汗をかいている状態の時に靴下があると、蒸れやすく、水分を持つことになる。

 ⇒結果、冷やす原因になる。

 

靴下を履いて寝るのが習慣になってしまっている方に。。。

 足首をレッグウォーマーで温めることで血流が良くなり、足先が温まる。 

 

▼テレビでも紹介された『温むすび』さんの健康足首ウォーマーです▼  

 

冷えに関する足首にある4つのツボ、三陰交太谿申脈解谿 を集中的に温める。

f:id:Tulip8877:20210515155229p:plain

 

手のひらと足の裏から実は最も放熱する。

靴下を履いていると放熱できないので、深部体温(体の内部の温度)が下がりにくい。

深部体温が下がらないと深い睡眠にはならない。

足の裏は開放し、熱を逃しておくのが良い。 

 

冷え性は、手首、足首、股関節を温めるのが大事。

 

冬の寒い時期は、湯たんぽもオススメ。

『電気アンカ』や『電気毛布』を使ってしまうと自分の体温調節ができなくなる。

 

朝一番の行動 カーテンを開けて日光を浴びる

カーテンを開けて外の光を浴びることで、

 セロトニン(精神を安定させる成分)が分泌。

     ⇩  16時間後

 メラトニン(眠くなる成分)に変化する。

 

朝、日光を浴びる ⇒ 交感神経(興奮状態)ON

           同時に、セロトニンを分泌するスイッチが入る。

 

光で起きるのが、一番自然な起き方。

 

カーテンを開けたままで寝るのはNG ⇒ 寝てても光を感じている ⇒ 眠りが浅くなる

 

◆まとめ◆ ■ 20分以上お風呂に入り、汗をかくと睡眠の質が下がる
■ ヒーリングミュージックを寝ながら聴くと睡眠の質が悪くなる
■ 美肌の面からも寝る前のスマートフォンはNG
■ お肌のゴールデンタイムはない
■ 靴下を履いて寝ると冷え性が悪化する可能性がある
■ 朝一番の行動 カーテンを開けて日光を浴びる

 

これは、今の『睡眠の新常識』になります。時が経てば、もっとより良い方法が出てく

るかもしれません。

 

専門家の意見も参考にしながら、自分の体に合っているな、前より快適だなと感じる

方法を取り入れていってください。

 

皆様の毎日が、健やかで快適なものでありますように。。。

 

本日も最後までお読みいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

想いをお花に込めて【ベルビーフルール】

  

【ルピエライン】マッサージ効果でひざ下の「むくみ・冷え・乾燥」に速攻!

 

 

okanenohuyashikata.hatenablog.com

  

okanenohuyashikata.hatenablog.com

   

 

家具のレンタル CLAS(クラス)

  

毎日のシャワーがエステタイム!ミラブル plusはこちら